Pococha(ポコチャ)の報酬について徹底解説。Pocochaで稼ぐためには?

「Pococha(ポコチャ)」というライブ配信サービスをご存知でしょうか?

コミュニケーションを取ることを主体に考えられた、日本独特の世界観を持ったライブ配信サービスです。

経験のないところから始めるライバーが多く、初心者でも参入しやすいことが特徴です

今回は、Pococha(ポコチャ)の報酬について徹底的に解説します。

初心者ライバーがPococha(ポコチャ)で稼ぐコツについても紹介しますので、参考にして下さい。

Pococha(ポコチャ)の報酬の仕組み

ライバーがPococha(ポコチャ)から受け取れる報酬は、簡単に計算できません。

それは、ライバーが知り得る情報と、知り得ない情報があるからです。

さらに、Pococha(ポコチャ)の報酬は、毎日決められていきますので、今回の解説も日額ベースで行います。

月額を計算したいあなたは、それにあなたの1ヶ月の配信日数をかけて計算してみてください。

結論から言いますと、色々な要素が絡まり合った結果、「獲得したアイテムの総額の30% 」程度が報酬となるとされています。

これは実際に数名のライバーに聞いたものですから、公式の見解ではないことを理解しておいてください。

ライバーが知り得る情報

ライバーが知り得る情報は、ライブ配信記録に残されています。

ライバーが知り得る情報
  • 自分のライバーランク
  • 配信時間
  • ぽこBOX開封数
  • 獲得した「いいね」の数
  • 視聴したリスナーの数
  • 獲得した各アイテムの数

ライバーが知り得る情報は、「絶対数」です。

「絶対数」とは、相対的な分量の多寡や比率ではない、数そのもののことと定義されています。

簡単にいうと、ぽこBOXの開封数が50個ならばそれは絶対に50個であって、100個開封のAさんと比較して50に当たるとか、全体が100個のうちの50%とかいう意味ではないということです。

ですから、誰が見ても分かりやすい数字で、報酬の計算根拠がこれだけであるならば簡単に算出できます。

次に、ライバーが自分の報酬の計算ができない理由について説明していきます。

ライバーが知り得ない情報

ライバーが知り得ない情報は、次のようなものです。

ライバーが知り得ない情報
  • Pocochaが用意している1日あたりのダイヤ
  • 「盛り上がり度合い」の計算方法
  • 「ライブスコア」の計算方法
  • 「応援ポイント」の計算方法
  • 当日の同ランクで配信しているライバーの人数
  • ライバーが知り得る情報の全体数

つまり、ライバーは報酬計算の基礎となる情報は知っていますが、計算方法を知らないということになります。

しかし、ある程度の情報は公開されていますので解説を進めたいと思います。

Pococha(ポコチャ)では、ライバーへの報酬は「ダイヤ」という通貨で支払われ、それは換金することもできますし、アプリ内通貨の「コイン」に交換することもできます

報酬となる通貨単位である「ダイヤ」には「時間ダイヤ」と「盛り上がりダイヤ」の2種類があります。

時間ダイヤ

時間ダイヤとは、応援ランク別に設定されている、配信1時間あたりのダイヤを指します。

獲得できる時間ダイヤの計算方法

出典:Pococha

応援ランク別に設定されている時間ダイヤに、配信時間をかけ合わせた数が、獲得できる時間ダイヤです。

小数点以下のダイヤは切り捨てとなります。

締め時間に応じた24時間のうち、以下の条件を満たした場合のみ、時間ダイヤを獲得できる配信時間としてカウントします。

出典:Pococha

時間ダイヤについては、ライバーランクによって明確に定義されていますので、簡単に算出できます。

ライバーランクごとの時間ダイヤは次の通りです。

もっとも、ライバーランク自体が、これまでの毎日の盛り上がりポイントの積み重ねです。

ライバーランクと時間ダイヤ
応援ランク通常時間ダイヤ2位3位時間ダイヤ1位時間ダイヤ
S65,50011,00016,500
S55,00010,00015,000
S44,5009,00013,500
S34,0008,00012,000
S23,5007,00010,500
S13,0006,0009,000
A32,5005,0007,500
A22,2004,4006,600
A11,9003,8005,700
B31,6003,2004,800
B21,4002,8004,200
B11,2002,4003,600
C38001,6002,400
C26001,2001,800
C14008001,200
D3150300450
D2100200300
D150100150
E1306090
出典:Pococha

次に紹介する「盛り上がりダイヤ」の方が圧倒的に「時間ダイヤ」より少ないため、ライバーランクが低いライバーは、ここで紹介されている公式が、実際の収入に近いものになると思います。

例えば、時間ダイヤが受け取れる1日の上限は全てのランクで4時間と決まっていますので、ライバーランクがD3の場合次のようになります。

@150円×4=600円が、1日に受け取れる報酬です。

ライバーランクがS6だったとしても、22,000円です。

少ない金額ではないですが、1ヶ月で受け取れる時間ダイヤは75時間までですので、ライバーランクがS6で412,500円ということになります。

トップライバーの報酬がこれだけだとするなら、ちょっと想像していたよりも少ないと思いませんか?

そうなのです、時給ダイヤだけでは「稼げる」ライバーになる事はできないのです。

ライバーランクがC2ぐらいで、5万円程度を稼ぐライバーにはなれるという言い方もできます。

次に、ブラックボックスである「盛り上がりダイヤ」についてわかる範囲で解説していきます。

盛り上がりダイヤ

盛り上がりダイヤは、Pocochaが用意している1日あたりのダイヤから、直近の配信の盛り上がり度合いに応じて、獲得できるダイヤです。

■ 盛り上がりダイヤの計算方法

出典:Pococha

※1 Pocochaが配布するために用意しているダイヤの総数

盛り上がり度合いは「コメント・いいね・アイテムの総数/人数」や「リスナーの視聴時間」などから計算されます。

ライブスコア、応援ポイントの計算とは異なります。計算方法など詳細はご案内しておりません。

出典:Pococha

ちょっと分かりにくいですが、1日にPococha(ポコチャ)が準備しているダイヤの総数をその日に配信したすべてのライバーの盛り上がりで割って、あなたの盛り上がりを掛けたものという言い方になるでしょうか。

1日にPococha(ポコチャ)が準備しているダイヤの総数が決められているので、1日に配信したライバーみんなで分けるというイメージを持って貰えばいいと思います。

こうしてみると、1日にPococha(ポコチャ)が準備しているダイヤの総数も、自分の盛り上がり度合いも分からないわけですから、ライバーが盛り上がりダイヤを計算する事はできないことを分かって貰えたかと思います。

とはいうものの具体的に想像するなら、次のような感じになるでしょうか。

盛り上がりダイヤの計算

1.Pococha(ポコチャ)が用意したダイヤ=100,000

2,1日に配信したライバーの総盛り上がり=1,000,000,000

3.あなたの盛り上がり=100,000

4.あなたの盛り上がり度合い=100,000÷1,000,000,000=0.0001

5.あなたの盛り上がりダイヤ=100,000×0.0001=10

参考までに、Pococha(ポコチャ)の公式見解で似たような3つの言葉があります。

盛り上がり度合いは「コメント・いいね・アイテムの総数/人数」や「リスナーの視聴時間」などから計算されます。

出典;Pococha

ライブスコアとは、画面左上の⚡️マーク、またはラジオマークの右に表示される数値で、配信の盛り上がりを配信内容を元に表示したスコアです。
人気タブのタイムラインの順番に影響します。
「視聴」「いいね」「コメント」「アイテム使用」など、それぞれの項目の総数・人数・それぞれの活動を一定した人数によってスコアが算出されます。

出典:Pococha

応援ポイントとは、配信に対するその日の応援活動によって決まるポイントです。

アイテム使用のボリュームがベースとなり、それに加えて、「コメント」「視聴」「いいね」「アイテム使用」「パチパチ」それぞれの項目の総数・人数・それぞれの活動を一定した人数で算出されます。

出典:Pococha

どれも、アイテムが中心ではありますが、他の要素も応援になります。

これは、コミュニケーションアプリであるというPococha(ポコチャ)の考え方が強く根付いています。

まずは、リスナーに出来るだけ参加してもらえる配信を作ることが重要です。

最初に説明した通り、ライバーの体感では獲得アイテムの総額の30%ぐらいが報酬になります。

そして、盛り上がり度合いを決める最も重要な要素がアイテムです。

時間ダイヤによる報酬を超えていくためには、盛り上がりダイヤが必要です。

では次に、今までの解説をベースにPococha(ポコチャ)で稼ぐ方法について説明していきます。

Pococha(ポコチャ)で稼ぐ方法

Pococha(ポコチャ)の報酬の仕組みについて説明してきましたので、初心者ライバーでもできることを順番に解説していきます。

何のために配信するのか

あなたは何のために配信をするのでしょうか

これは大きなスローガンですので、何度も路線変更しても問題はありませんが、これが無いとけん引力が無くなってしまいます

実践に向かって、一直線に向かえるライバーの方が圧倒的に少ないですが、まずは自分の中ではっきりさせましょう。

金銭的な事だけを言っても、少し収入を稼ぐのが目的であるのと、将来ライバーとして生計を立てるのでは全く違います。

思い描く将来を言葉にしてみてください

ひとつめの目標を立てること

ライバーとして成長していくためには、何度も目標を書き直す事になると思いますが、ライブ配信を始めるに当たって最初に目標をたてることが大事です。

目標とひとことでいっても、「○○円稼ぐ」とか「有名になる」とか、色々なものがあります。

成功したライバーの中には最初から1番になることを目標にしてきたというライバーもいますが、きっといくつもの細かい目標の達成の結果であったと思います。

目標設定の大原則としては、次のようなものが挙げられます。

  • 具体的であること
  • 測定可能であること
  • 達成可能であること
  • 方向性があっていること
  • 期限があること

Pococha(ポコチャ)も含めて、最初の数カ月は色々な面で守られていますし、新人用のイベントも存在します。

初配信では驚くほどの人が来たという話もよく聞きます。

守られている期間を利用して、一つ目の目標を達成しましょう。

具体的には、期限、フォロワー数、ライバーランク、コアファン数、配信時間、エールなどが考えられます。

配信時間を確保すること

まず、配信時間を確保しましょう。

どんなに難しく考え、緻密な計画をたてても配信しないと何も始まりません。

Pococha(ポコチャ)で時間ダイヤが獲得できるのは、次の通りです。

時間ダイヤを買う得できる上限
デイリー4時間
ウィークリー19時間
マンスリー75時間
出典:Pococha

また、おやすみチケットは次のように配布されます。

定期的に配布されるおやすみチケット
応援ランク毎週+毎月はじめ
S/A/Bプレミアム×2プレミアム×2
Cおやすみ×1、プレミアム×1おやすみ×1、プレミアム×1
D/Eおやすみ×2
出典:Pococha

これらを最大限に利用して、週休2日、1日4時間の配信を最低限として始めましょう。

出来ればおやすみチケットを温存して、最初は毎日約3時間の配信ができればそれに越したことはありません

最初からは盛り上がりダイヤを期待できないので、まずは1ヶ月最低75時間の配信を続けてください。

C帯まで上がれば、月5万円の収入は見えてきます

配信時間を固定すること

出来れば配信時間は固定したほうが、同じリスナーが通ってくれる可能性が上がります。

1.5時間から2時間の配信を一日に二回やるのが理想的です。

これによって違う時間帯にPococha(ポコチャ)を視聴するリスナーに出会うことができます。

応援してくれる仲間を作ること

一人で配信を始めたあなたには仲間が必要です、仲間の応援があってこそライバーとして成長していけるのです

仲間を増やすための方法をいくつか紹介します。

配信準備

最初から高価な配信機材の準備は必要ありませんが、無料で出来ることはしっかりやっておきましょう。

まずはプロフィール写真(アイコン)を魅力的にすること、興味を持って貰えるようなプロフィールを準備すること、そして忘れられがちなのですが、配信に映っている自分を確認することです。

リスナーが配信を視聴している時には、スマートフォン画面の下2/5ぐらいはキーボードで隠れますので、その状態であなたの顔が画面に移るアングルを考えて、スマートフォン位置と自分の距離を設定しましょう。

Pococha(ポコチャ)にはエフェクトが用意されているので、それも一通り試してベストなものを選びましょう。

コメントを読もうとするとどうしても目線が下向きになりますので、カメラ目線を意識した配信を心掛けましょう。

配信部屋も最初から凝る必要はありませんが、最低限生活感がなく清潔に整えておきましょう。

身だしなみも、ドレスアップする必要はありませんが清潔感があった方が好感を持たれます。

初見リスナーへの自己紹介も10~20秒程度のものでいいので用意しておきましょう。

最後に、来てくれたリスナーの事を覚えて置けるようにメモを取れるものを用意しておきましょう。

配信に際して

まずは入室してくれたリスナーには必ず声を掛けてください、始めの一言が想像以上にあなたの印象を相手に植え付けるものです。

リスナーが多くてコメントを拾えない時も、必ず名前だけは呼ぶようにしましょう。

ゆとりがあるなら、許可を取ってからリスナーのプロフィールを確認して話を広げられると最高ですね。

中には、色々なことを教えたいリスナーもいますので、聞きたいことがあれば聞いてみるのもリスナーに近づくきっかけになります。

そして、フォローしてまた来てもらえるようにお願いしてみてください。

コアファンからファミリーへ

「コアファン」という制度が存在します。

一番下の1Kエール級コアファンになるための条件は、次の通りです。

  • 100コイン以上消費、3時間以上視聴、3日以上視聴、10コメント以上
  • 1000コイン以上消費、6分以上消費、1コメント以上

まずはコアファンになって貰うのが、仲間つくりの第一歩です

コアファンになることをファミリー参加への条件としているライバーが多く、ファミリーに参加してもらえれば色々なチャット機能が使え、よりリスナーとのコミュニケーションも取りやすくなります

また、アプリ外でのツールを利用してコミュニケーションをとっているライバーもたくさんいます。

LINE、Twitter、Instagram、discord、Zoom等です。

特に、音声や映像がともなうツールはリスナーとの距離がぐっと近くなります

ただし、個人情報が簡単にもれることのないように気を付けてください

このように、一緒に成長を助けてくれる仲間を作っていくことがあなたのライバーとしての成長の支えとなり、稼げるライバーへの道となります。

Pococha(ポコチャ)で稼げるライバーになるには、芸能事務所のサポートを受けるのもおすすめ!

ポコチャで配信するには、特に事務所に所属する必要はありません。

プロフィールランから、事務所所属ライバーかフリーライバーか確認できます。

しかし、フリーライバーに出来ることは限界があります。

早くに結果を出したいのであれば、ライバー事務所に所属してサポートを受けることをお勧めします。

ライバー事務所とはライブ配信で活躍するライバーのサポートをしてくれる事務所のことです。

ライバー事務所に所属して活動することで決められた報酬や様々なサポートを受けられるといった点から、いわゆる芸能事務所のようなものだと考えていいでしょう。

ライバー事務所も、個人経営の事務所から1,000名以上のライバーを抱える大きな事務所まであります。

もし、あなたが所属する事務所をお探しでしたら、業界最大手の「ライバークリエイト」を検討されてはいかがでしょうか。

「ライバークリエイト」の特徴は次のような事が挙げられます。

  • 初心者でも丁寧に対応とサポートをしてくれて安心です
  • TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」があります
  • ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚いです
  • 一人ひとりのスケジュールにあった配信方法をコンサルティングします
  • ポコチャなど大手のライブ配信アプリは網羅しているます

まとめ

今回は、Pococha(ポコチャ)の報酬のシステムと、稼ぎ方について解説しました。

Pococha(ポコチャ)の報酬は、「時間ダイヤ」と「盛り上がりダイヤ」で構成されていますが、大よそ獲得したアイテムの30%程度になるようです。

時間ダイヤは、あなたのライバーランクが基準となって計算されます。

盛り上がりダイヤは、その日のPococha(ポコチャ)全体の盛り上がりのうち、あなたの配信の盛り上がりが占めた比率で計算されます。

ですから、Pococha(ポコチャ)で稼いでいくためには、盛り上がる配信をしていく必要があります。

安定して上のランク帯を維持できるようになるまでは、基本に忠実であることが稼げるライバーになる近道です。

あなたも、身近な目標に向かって配信していってください。

ライバーになってあなたらしく稼ごう

これからライバーライバーになりたい方、ライバーとして成功したい方、ライバーでの成果が伸び悩んでいるあなた。
ライバー公式事務所に所属してみませんか?

今、各ライブ配信アプリでライバーとして成功している方々は、事務所に所属している方がほとんどです。

なぜ事務所に所属するとライバーとしての成功確立があがるのでしょうか?

それは事務所がライブ配信に関する知見を多くもっており、それらの知見をもったスタッフさんのサポートがつくからです。

LiverCreate(ライバークリエイト)は現在はpocochaや17Live、ミクチャの公式事務所でもあり、多くの有名ライバーを輩出しています。

事務所の所属で悩んでいる方、まずは無料相談をしてみてはいかがでしょう?ライバークリエイトのスタッフが親切、丁寧に教えます!!

ライバークリエイトがおすすめな理由

  1. 初配信にはスタッフも参加するなど、親身なサポートをしてくれるので初心者でも安心してライブ配信をスタート!
  2. ライバー出身やクリエイティブに強いサポートメンバーが多数在籍しているため、ライブ配信に関する手厚いサポートが受けられる!
  3. 主要アプリからTOP事務所に認定されているため、安心して事務所所属ができます!
  4. 初心者でも安心できる時給保障制度があるため、手堅く稼ぐことができます!
  5. 月額費や年会費はもちろん無し!手数料が安いため、他事務所と比べて多く稼げます!

さらに現時点ではライバークリエイトは2000名を超えるライバーサポートの実績があり、所属ライバーからもとても評判が高い事務所となってます!

以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!!

また、今なら大手事務所ならではのデータに基づいた、ライブ配信攻略ノウハウ資料をプレゼントしてもらえるので是非、友達追加をして気軽に連絡をしてみてください!