ライブ配信サービスのPococha(ポコチャ)には「タグ」という機能があります。
リスナーを呼び込む機能のひとつですが、「タグを打つファミリーがいない」とか、「何を打っていいのか分からない」という話をよく聞きます。
今回は、Pococha(ポコチャ)の「タグ」について徹底的に解説します。
「タグ」に特に難しいルールは何もありません。
コメントと同様、気軽に使って楽しんでもらえるようになると思いますよ。
Pococha(ポコチャ)の「タグ」とは
Pococha(ポコチャ)のタグとは、配信中にライバーのファミリーが使える機能です。
通常使用される言葉通り、#=ハッシュタグの略称です。
コメント入力フォームの一番左が「#on」になっていれば「タグ」、「#off」になっていれば通常のコメントが打てます。

配信画面ではコメント欄の上部に表示されます。

また、打たれた「タグ」は話題タイムラインに表示されます。

無数に近い「タグ」が打たれる中で、効果があるか疑問に思うかもしれませんが、実際に1ヶ月にタグで100人以上の初見リスナーを呼ぶ強者もいますので、それなりには効果があると言えるでしょう。
初見リスナーを呼びやすい「タグ」は、残念ながら後でも紹介するBOX開封にかかわるものが多いようです。
実際に、話題タイムラインを確認してもBOX開封にかかわる「タグ」がほとんどです。
「タグ」は内容よりも打たれた数によって集客力が上がると言われています。
難しく考えるより、たくさん打つことが有効です。
一人1分に1回「タグ」を打てますので、「タグ」での集客を考えるなら数で勝負しましょう。
また、タグを打つと「パチパチ」ボタンが現れますので、「拍手回収」による応援ポイントのアップも期待できます。
基本的にタグは15文字以内、スペースやNGワードは使えないことになっています。
スマートフォンのアプリを使用すると、はるかに長いタグが作れることもあります。
参考までに、よく使われているのはSimejiというアプリです。
タグだけではなく、「キラコメ」を作るにもこのアプリが使用されることが多いようです。
目的に応じた「タグ」
「タグ」を打つ目的は、大きく二つに分かれます。
一つ目は配信にリスナーを呼び込むこと、二つ目は視聴中のリスナーに何かを伝えることです。
目的としては圧倒的に前者が多いので、リスナーを呼び込むための「タグ」を5種類の後で、視聴中のリスナーに何かを伝える「タグ」を、それぞれいくつかの実例と共に紹介したいと思います。
ライバーを紹介する「タグ」
まずはライバーないしは、枠を紹介するタグがあります。
15文字以内ですから打てる内容には限度がありますが、「ライバーの名前」「職業」「年齢」「出身地」「誉め言葉」「いじった言葉」などの組合せになるかと思います。
「タグ」ですから事実である必要はなく、「釣り」目的でも構わないでしょう。
記事内での例には絵文字は使用しませんが、例えばこのような感じでしょうか。
「#27才シンママライバー絶賛配信中」
「#現役アナウンサ―山形より配信中」
「#〇〇ちゃん配信2周年おめでとう」
「#博多弁に癒されたい人は🈁」
「#漢字読めないライバーは🈁」
「#英語読めません」
配信内容を紹介する「タグ」
配信内容を紹介して、リスナーを呼び込む場合もありますね。
「歌枠」「イベント参戦中」「コアファン〇〇人まで終われまテン」「ナイト募集」「コスプレ配信」「演奏配信」「マイイベント」などを紹介する「タグ」はよく見かけます。
「#〇〇ちゃん弾き語り配信中」「#〇〇驚愕の美女歌唱中」「#激辛ペヤング挑戦中」配信内容が分かりますね。
「#巫女コスの女の子は好きですか」「#魔女コスの女の子は好きですか」「#CAコスの女の子は好きですか」「#女医コスの女の子は好きですか」「#猫コスの女の子は好きですか」「#秘書コスの女の子は好きですか」コスプレシリーズは鉄板です。
「#ガチイベ参戦中応援求む!」「ナイト大募集」「ナイトにならないと」イベントも「タグ」の宝庫です。
こちらも必ずしも事実である必要はないので、次のようなタグも使われています。
「#ハワイから水着配信中」「#現役アイドルの歌枠」「#石油王募集中!馬車納車求む」よくわからない「タグ」からの入室も多々見られるので面白いですよ。
たった今、配信で出た話題すぐに「タグ」にするリスナーもいます。
「#1週間ウーバーのライバーは🈁」「#パジャマはジェラピケでしょ」「#三十路女の寝起き配信」枠の雰囲気が伝わりますね。
ぽこチャレ用の「タグ」
「ぽこチャレ」はライバーとリスナーが力を合わせてミッションをクリアするイベントです。
ミッションクリアのためのタグを打つことはよくあります。
ミッションは次のようになりますので、それに合わせたタグを打ちます。
特に初見コメントミッションは「タグ」が命です。
- いいね(一人一回)「#ぽこチャレSOS いいね」
- コメント「#ぽこチャレSOSコメント」(指定コメントと通常コメント変えると効果的です)
- BOX開封「#ぽこチャレSOSBOX」
- いいね(長押し)「#ぽこチャレSOS長押し」
- 初見コメント「#ぽこチャレSOS初見さん」
- 「#ぽこチャレ挑戦中SOS」
- 「#ぽこチャレ〇〇ミッションあと〇人」
視聴していないリスナーに呼び掛ける「タグ」
視聴していないリスナーに呼び掛けるタグは、はっきり言ってなんでもいいのです。
内容よりも目に付くこと、数を打つことが重要になってきます。
おしのび配信中に「初見歓迎」「おしのび配信中」、ご新規様歓迎配信中に「Pococha(ポコチャ)教えます」「〇〇ちゃんのポコチャ教室」「初心者さんに優しい枠」などは、ある程度意味を持っていますが、深く考える必要はないでしょう。
「#マクドで何食べる?」
「#たけのこの里派?きのこの山派?」
「#ゆるキャン△好き集まれ~」
「#TDL派?USJ派?」
「#激辛好きが集まる枠」
など、リスナーが多少なりとも興味を持ちそうな言葉の羅列で構いません。
BOX開封を求める「タグ」
話題タイムラインを見ていても、圧倒的にBOX開封を求めるタグが多いです。
ぽこボックス
ぽこボックスとは視聴をするともらえるコインが入ったボックスです。
ぽこボックスのもらい方
画面右上で「ぽこボックスタイマー」がカウントダウンスタートします。
一人のライバーにつき1日2回あけることができます。
タイマーのカウントダウンが終わったら20秒の間にぽこボックスが開封できます。
視聴中に午前0時をまたぎ、配信が継続された場合もぽこボックスの開封できる上限はリセットされません。次回配信以降にリセットされます。※ぽこボックスをタップするとコインを獲得できます。
出典:Pococha
※20秒を過ぎると消えてしまうのでご注意ください。
コミュニケーションなしでBOX開封の身を目的とした配信に関して、色々な意見が有るようですが、あくまでもそれはライバーの問題です。
リスナーがBOX開封に関する「タグ」を打つことに関して特に規制はかけられていません。
キーワードとして使われるのは次のような単語でしょうか。
- BOX・箱・ボックス
- 還元不要・還元自由:(還元BOX開封に対して1コイン以上のアイテムをプレゼントすることです)
- ミュート・音量自由・音声自由:(配信を実際に見聞きしてなくても構わないということです)
- コメント自由・コメ自由・ボッコメ:(BOX開封の際に必要なコメントに制約がないという意味です)
BOX開封の際に必要なコメントについては、初期には「わっしょい」というコメントが多用されおり、次いで「、」「。」が使用されるようになりました。
運営からコミュニケーションを取らない配信について色々な指導があった結果、現在は「キラコメ」や「絵文字」でBOX開封が行われていることが多いです。
視聴中のリスナーに呼び掛ける「タグ」
視聴中のリスナーに呼び掛けるタグとしては、次のようなものが挙げられます。
役割としては、「定期」でも構わない内容です。
- 配信終了のお知らせ
- BOX受付終了のお知らせ(配信終了14分前ないしは7分前)
- おしのび配信終了のお知らせ
- イベントへの参加状況
- フォロワー、コアファン、ナイトの募集
- コアファンおめでとう
- アイテム集めてます
- 次回の配信時間の連絡
単純に通常コメントよりも目立つために、タグを打つリスナーも見受けられますので、タグの使い方・楽しみ方もそれぞれでいいと思います。
楽しそうな配信内容が、話題タイムラインに掲載されれば、新規リスナーを取り込むことができる間も知れません。
Broadcast Hashtags – Pococha
Pococha(ポコチャ)の配信につい「タグ」として一般的に紹介されているものには次のようなものがあります。
効果のある「タグ」を集めたというよりは、どこかを切り取っているような感じではありますが、Pococha(ポコチャ)の公式として紹介されていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか?
スマートフォン用のアプリを使用して作っているものも多く、この記事を書いているソフトで使用できない文字を使っているものは省きました。
少し理解に苦しむものも省きました。
ここからコピー&ペーストして使用できない場合はリンクから試してみてください。
あなたのスマートフォンに専用アプリがインストールされていない場合は、文字数の関係などで使用できない「タグ」もあると思いますのでご注意ください。
#フォロー🐱フォロー御願い🐱
#時配信終了🚨次は16時!
#ファミリーさん🍑大募集中🈁
#まもなく終了します🙇♀️
#フォロー🐰フォロー🐰フォロー
#🚨BOX受付終了🚨
#タイマー巻き巻きまーきのっ🙏
#2時配信終了🚨次は16時
#BOXᬽBOXᬽBOXᬽBOXᬽBOXᬽ
#還元⭕還元⭕還元⭕還元⭕
#BOXैBOXैBOXैBOXैBOX
#⚠️タイマー止めないで⏰
#フォロー🐱フォロー🐱フォロー
#🎁BOX1個とフォロー🙏
#✡️還元ြ還元ြ還元ြ還元ြ還元ြ」
#🈂️還元ꢽ還元ꢽ還元ꢽ還元ꢽ還元
#B̤̮O̤̮X̤̮💟B̤̮O̤̮X̤̮💟B̤̮O̤̮X̤̮💟B̤̮O̤̮X̤̮
#✴️還元ြೀೀೀ還元ြೀೀೀ還元ြೀೀೀ還元ြೀೀೀ還元ြೀೀೀ還元ြೀೀೀ還元ြೀೀೀ
#♎️還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖ౷ౖⷡⷖⷯⷯⷯⷯⷯⷯⷯⷯⷯⷯⷯ
#Ⓜ️みゅーとみゅーとみゅーと
#🅱️🅾️❌✨フォロー✨🅱️🅾️❌
#☢️還元ோோோ還元ோோோ還元ோோோ還元ோோோ還元ோோோ還元ோோோ還元
#BOXြBOXြBOXြBOX
#BOX᭄ᬿᬽBOX᭄ᬿᬽBOX᭄ᬿᬽBOX᭄ᬿᬽBOX
#☢️ぼっくす、ぼっくす、ぼっくす
#🅱️🅾️❌✨還元✨🅱️🅾️❌✨
#🈂️音量自由、音量自由、音量自由
#🍑BOX🍑BOX🍑BOX🍑
#還元🆓還元🆓還元🆓還元🆓
#ボックス○ボックス○ボックス
#boxꦻꦻꦻboxꦻꦻꦻboxꦻꦻꦻboxꦻꦻꦻboxꦻꦻꦻ
##꧀還元꧀還元꧀還元꧀還元꧀還元꧀還元꧀還元꧀
#BOXೈೈೈBOXೈೈೈBOXೈೈೈBOXೈೈೈBOX
#🅱️🅾️❌🍑🅱️🅾️🍑🅱️🅾️❌🍑🍑
#自由還元🍒ボックス🍒コメ自由🍒
#タグ付け隊🦋大募集中🦋🍑
#「🅱️🅾️❎🌈初見歓迎🅱️🅾️❎🌈」
#box᯦᜴ᯭ᯦᜴ᯭ᯦᜴box᯦᜴ᯭ᯦᜴ᯭ᯦᜴box᯦᜴ᯭ᯦᜴ᯭ᯦᜴box᯦᜴ᯭ᯦᜴ᯭ᯦᜴box᯦᜴ᯭ᯦᜴ᯭ᯦᜴
#box᜴ౄౄbox᜴ౄౄbox᜴ౄౄbox᜴ౄౄbox
#還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷯⷪⷯ
#❇️還元ై還元ై還元ై還元ై還元ై還元ై還元ై
#🅱️🅾️❌🍑フォロー🍑フォロー
#🈂️還元᜴ౄౄ還元᜴ౄౄ還元᜴ౄౄ還元᜴ౄౄ還元᜴ౄౄ還元᜴ౄౄ還元᜴ౄౄ
#フォロー🐰フォロー🐰フォロー🐰
#初見さん🌈大歓迎🌈BOX枠
#月〜金🎁BOX取りに来て
#🅱️🅾️❌🍑🅱️🅾️❌🍑🅱️🅾️❌🍑🍑
#フォロー🙏フォロー🙏フォロー🙏
#boxఀఀෛෛboxఀఀෛෛboxఀఀෛෛboxఀఀෛෛboxఀఀෛෛ
#box᜴᜴ೀbox᜴᜴ೀbox᜴᜴ೀbox᜴᜴ೀbox
#ᴮ⃰ᴼ⃰ᵡ⃰✨⃰ᴮ⃰ᴼ⃰ᵡ⃰✨⃰ᴮ⃰ᴼ⃰ᵡ⃰✨⃰
#🈂️ボックス、ボックス、ボックス
#BOX→BOX→BOX→BOX→BOX
#🅱️🅾️❎密閉🎁コメ自由🎗 音量自由
#△△△△△△△△
#♐️還元還元還元還元還元
#boxꨴꨴꨴboxꨴꨴꨴboxꨴꨴꨴboxꨴꨴꨴboxꨴꨴꨴ
#🍑還元自由🍑コメ自由🍑 音量自由
#BOX🔕BOX🆓BOX🤑
#☢️還元ௗ還元ௗ還元ௗ還元ௗ還元
#音量自由⭕ 音量自由⭕ 音量自由⭕
#BOX🉐⃤BOX🉐⃤BOX🉐
#☢️🅱️🅾️❎☢️🅱️🅾️❎☢️🅱️🅾️❎
#🅱️🚫❌🪙🅱️🅾️❎😀🅱️🅾️❌
#㊗️コアファン募集中😍
#ボックス🫧⃤ボックス🫧⃤
#☪️還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元ౖౖౖⷡⷪⷯ還元
#💓🅱️🅾️❌💓🅱️🅾️❌💓🅱️🅾️❌💓
#BOXូⷡូⷪូⷯBOXូⷡូⷪូⷯBOXូⷡូⷪូⷯBOXូⷡូⷪូⷯB
#BOX🔕小音👌還元🆓
#🅱️🅾️❎💞🌟🎶🅱️🅾️❎💞🌟🎶
#BOX᪇BOX᪇BOX᪇BOX
#🅱️🅾️✖️⭕🅱️🅾️✖️⭕🅱️🅾️✖️⭕
#☪️みゅーとあみゅーとあみゅーと
Pococha(ポコチャ)で稼げるライバーになるには、芸能事務所のサポートを受けるのもおすすめ!
ポコチャで配信するには、特に事務所に所属する必要はありません。
プロフィールランから、事務所所属ライバーかフリーライバーか確認できます。
しかし、フリーライバーに出来ることは限界があります。
早くに結果を出したいのであれば、ライバー事務所に所属してサポートを受けることをお勧めします。
ライバー事務所とはライブ配信で活躍するライバーのサポートをしてくれる事務所のことです。
ライバー事務所に所属して活動することで決められた報酬や様々なサポートを受けられるといった点から、いわゆる芸能事務所のようなものだと考えていいでしょう。
ライバー事務所も、個人経営の事務所から1,000名以上のライバーを抱える大きな事務所まであります。
もし、あなたが所属する事務所をお探しでしたら、業界最大手の「ライバークリエイト」を検討されてはいかがでしょうか。
「ライバークリエイト」の特徴は次のような事が挙げられます。
- 初心者でも丁寧に対応とサポートをしてくれて安心です
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」があります
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚いです
- 一人ひとりのスケジュールにあった配信方法をコンサルティングします
- ポコチャなど大手のライブ配信アプリは網羅しています
まとめ
今回は、Pococha(ポコチャ)の「タグ」について解説しました。
「タグ」は集客機能のひとつで話題タイムラインに表示されます。
元々は15文字以内となっていますが、スマートフォンのアプリを使用することで、長いタグを作ることもできます。
「タグ」は本来の集客機能だけではなく、配信中のコミュニケーションの一環としても使われています。
集客力のある「タグ」は、良し悪しは別としてBOX開封にかかわるものです。
「タグ」は一人1分間に1回打て、「拍手回収」で応援ポイントにもつながる無料の応援ツールです。
ぜひPococha(ポコチャ)で「タグ」を活用してください。
ライバーになってあなたらしく稼ごう
これからライバーライバーになりたい方、ライバーとして成功したい方、ライバーでの成果が伸び悩んでいるあなた。
ライバー公式事務所に所属してみませんか?
今、各ライブ配信アプリでライバーとして成功している方々は、事務所に所属している方がほとんどです。
なぜ事務所に所属するとライバーとしての成功確立があがるのでしょうか?
それは事務所がライブ配信に関する知見を多くもっており、それらの知見をもったスタッフさんのサポートがつくからです。
LiverCreate(ライバークリエイト)は現在はpocochaや17Live、ミクチャの公式事務所でもあり、多くの有名ライバーを輩出しています。
事務所の所属で悩んでいる方、まずは無料相談をしてみてはいかがでしょう?ライバークリエイトのスタッフが親切、丁寧に教えます!!
ライバークリエイトがおすすめな理由
- 初配信にはスタッフも参加するなど、親身なサポートをしてくれるので初心者でも安心してライブ配信をスタート!
- ライバー出身やクリエイティブに強いサポートメンバーが多数在籍しているため、ライブ配信に関する手厚いサポートが受けられる!
- 主要アプリからTOP事務所に認定されているため、安心して事務所所属ができます!
- 初心者でも安心できる時給保障制度があるため、手堅く稼ぐことができます!
- 月額費や年会費はもちろん無し!手数料が安いため、他事務所と比べて多く稼げます!
さらに現時点ではライバークリエイトは2000名を超えるライバーサポートの実績があり、所属ライバーからもとても評判が高い事務所となってます!
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!!
また、今なら大手事務所ならではのデータに基づいた、ライブ配信攻略ノウハウ資料をプレゼントしてもらえるので是非、友達追加をして気軽に連絡をしてみてください!
