動画サイトやテレビのCMで「ポコチャ!」という言葉を聞いたことはありませんか?Pococha(ポコチャ)はライブ配信アプリの1つです!当記事ではPococha(ポコチャ)の特徴や使い方について徹底解説します!
Pococha(ポコチャ)のインストールはこちらから出来ますよ!
Pococha(ポコチャ)とは?
Pococha(ポコチャ)とは、日本の株式会社DeNAが運営している「Live Link Life」をコンセプトにしたライブコミュニケーションアプリです。
コンセプトの「Live Link Life」は、ライブ配信のその時その場でしか生まれない喜びや感動の積み重ねによって、Pococha(ポコチャ)がかけがえの無い瞬間や居場所、人と人とのつながりや、配信によってより良い人生へとつながっていくことを表しています。
17Live(ワンセブンライブ/旧イチナナ)やSHOWROOM(ショールーム)のようなライブ配信アプリの1つでもあります。ライブ配信アプリは、スマホ1つでリアルタイムの映像や反応が楽しめるのが特徴です。
Pococha(ポコチャ)は
・誰かとコミュニケーションを取りたい人
・有名人やインフルエンサーよりふつうの人と喋りたいなと思っている人
・ひまつぶしをしたい人
におすすめですよ!
Pococha(ポコチャ)の特徴
Pococha(ポコチャ)にはさまざまな特徴がありますよ!
雑談配信が多い
Pococha(ポコチャ)はライバーとリスナーで会話をする雑談配信が最も多いです。Pococha(ポコチャ)のライバーは他の配信アプリに比べ、コメントを返してもらえる確率が高いですよ!
同じ雑談配信でも、寝起きすぐにやったり、コスプレしながら配信したりと、さまざまな個性を表現したライバーがたくさんいます!また、歌配信や楽器の演奏、ダンスや占い配信など、ライバーの特技を活かした配信スタイルを中心にやっている方もいますよ。
Pococha(ポコチャ)のライバープロフィールには、趣味や特技を書いている方が圧倒的多数です。共通の趣味をもったライバーとコミュニケーションを取ってみたり、見ごたえのある配信に見入ったり、Pococha(ポコチャ)をやると楽しくひまつぶしができますよ!
24時間誰かが配信している
Pococha(ポコチャ)では、24時間配信の視聴が楽しめます!(ただし18歳の方は22時から5時まで利用不可です)
ゴールデンタイムの配信はもちろん、早朝配信や深夜配信など、どの時間帯でも誰かしらライバーが配信していますよ。通勤中や休憩中、寝る前など、見たいときに好きな配信が楽しめます!
1日複数回配信するライバーが多い
せっかく気になるライバーを見つけても「今日の配信は予定があって見られないな、残念」と思うことはよく有りますよね。Pococha(ポコチャ)は1日に複数回配信するライバーが多いので、配信に遊びに行けるチャンスがたくさん有りますよ!
特にイベントに積極的に参加しているライバーは、配信回数が多いです。長時間配信をしてくれるライバーも居るので、出来るだけ長くライバーとの時間を過ごしたい方におすすめですよ!
さまざまなライフスタイルのライバーが居る
Pococha(ポコチャ)で配信しているライバーは、さまざまなライフスタイルを送っています。例えば、会社員やフリーターとして普段働いている方や専業ライバーの方、インフルエンサー・芸能人、専業主婦(夫)、学生などさまざまな職業の方が居ます。
「保育士ライバー」や「アパレル系ライバー」など、職業を全面に出して活動している方もいますよ!
また、女性ライバーのうち「ママさんライバー」は約30%います!家事や育児の合間などどんな時間帯でも楽しめる趣味になりますし、ライバーは副業やおこづかい稼ぎとしても人気ですよ。
リスナー同士も仲良くなりやすい
Pococha(ポコチャ)では、ライバーとリスナーだけでなく、同じライバーが好きなリスナー同士でも仲良くなりやすいです。Pococha(ポコチャ)公式による調査で、サービス開始の2017年1月から2021年3月までの間に、3億6,813万回リスナー同士でメンションが行われました。リスナー同士で盛んにコミュニケーションが取られていることが分かりますね!
また、アイテムを送ったリスナーに向けて送る「ないてむ(ナイスアイテム)」というコメントが172万コメントされたり、ライバーのファンである証のコアファンを取ったリスナーに対して「コアおめ」と1,034万コメントされるなど、お互いを祝うコミュニケーションもひんぱんに行われています。
実際に配信に遊びに行ってみるとライバーやリスナーから「初見さんいらっしゃい!」と歓迎されるので、ライバーを中心としたコミュニティに属せる安心感がありますよ!
Pococha(ポコチャ)はPCでも使える?
Pococha(ポコチャ)は条件付きでPCから配信視聴を楽しむこともできます。
Pococha(ポコチャ)WEB版を利用する条件は
・レベル20以上
・Pococha(ポコチャ)の各種規約の違反をしていない
これらを達成すればアプリを利用しなくてもPCから配信視聴が出来ます!
・出来るだけライバーとリスナー両方をやる
・リスナーとして多くの枠に遊びに行って、アイテムを投げる
つまり、積極的にPococha(ポコチャ)を利用していれば、レベル20にすぐ到達できますよ!
Pococha(ポコチャ)の使い方
Pococha(ポコチャ)の使い方がよくわからなくて不安な方も居ますよね。配信の視聴方法、配信方法について解説します!
Pococha(ポコチャ)の視聴のやり方
Pococha(ポコチャ)の視聴は簡単にできますよ!やり方を覚えたら早速試してみましょう!
①Pococha(ポコチャ)アプリをインストールする
Pococha(ポコチャ)を楽しむには、まずアプリをインストールする必要があります。
まずこちらからPococha(ポコチャ)のインストールをしてください。
②会員登録をする
Pococha(ポコチャ)のアプリをインストールしたらまず会員登録をします。
会員登録をするには、SNSアカウントが必要です。Twitter・Facebook・LINE・Google・Appleアカウントから、Pococha(ポコチャ)と連携しても良いアカウントを選択しましょう!
Pococha会員規約に目を通して問題なければ、好きなSNSアカウントと連携させましょう!
③生年月日と国/地域を設定する
Pococha(ポコチャ)では、安全のため18歳未満の利用が禁止されています。18歳以上であることを確認するため、生年月日と国/地域を入力しましょう。嘘の情報を入力すると、利用規約違反になってしまうので、間違えないよう注意しましょう!
④トラッキングの許可・通知設定をする
iOSの場合、Pococha(ポコチャ)アプリが他のアプリの情報をトラッキングすることを許可するか選べます。許可すると、おすすめや広告が最適化されますよ!
また、通知を許可するかのポップアップも表示されます。ライバーの配信告知などすぐに確認したい方は通知を許可しましょう!
⑤気になる配信サムネイルをタップする
Pococha(ポコチャ)会員登録が完了すると、タイムライン(配信一覧・ホーム画面)が表示されます。気になる配信のサムネイル画像をタップしてみましょう!サムネイルをタップすると、すぐに配信画面に移りますよ!
どの配信を見ようか迷ってしまう方向けに、Pococha(ポコチャ)ではさまざまなタブでライバーを探しやすくなっていますよ!たくさんのタブがありますが、ここでは一部紹介しますね!
人気タブ
今までの配信の盛り上がり度が高いライバーの配信が表示されるタブです。過去の配信含めて盛り上がり度が高いライバーが表示されるので、安定して盛り上がっている配信が表示されやすくなります。
デビュータブ
応援ランク(ランク)E1〜D3の駆け出しライバーが表示されるタブです。ライバーの成長を応援したい・楽しみたい方におすすめのタブですよ!
他にもルーキー、ホープ、ランカータブがあります。
ランカー…ランク A3 以上 のライバーの配信が対象
ホープ… B1 〜 A2 のライバー
ルーキー… C1 〜 C3 のライバー
デビュー… E1 〜 D3 のライバー
「話題」タブ
いま配信しているライバーの中で、最近タグが付いた順に表示されます。顔が写っている配信のみ対象です。
⑥ライブコミュニケーションを楽しむ
気になるライバーの配信に入ったら、ぜひ配信のコミュニケーションを楽しんでみましょう!
コメント
Pococha(ポコチャ)での最も基本的なコミュニケーションです!ライバーに挨拶してみたり、質問をしてみましょう。
Pococha(ポコチャ)初心者の方は、Pococha(ポコチャ)の専門用語など分からないことを聞いてみるのがおすすめです!大抵のライバーさんは優しく教えてくれますし、ライバーさんにとっても配信の話題として盛り上がりますよ!
いいね(ハート)
配信視聴画面の右側にハートマークがあります。ライバーの応援になるので、ぜひタップしてみましょう!連続でポチポチ押したり、押しっぱなしにすると、より多くのハートを送れますよ!
アイテム
もしライバーをより応援したいなと思ったら、ぜひアイテムを送ってみましょう!アイテムを送ると、エフェクトが出て配信画面がはなやかになります。
アイテムでコミュニケーションも取れますし、ライバーにすごく喜ばれますよ!
⑦ほかの配信に行きたいときは
ほかのライブ配信も見てみようかなと思うこともありますよね。視聴画面の右上にあるバツのボタンを押すと、タイムラインに戻りますよ。
「色々なライバーの配信枠に遊びに行きたいな」と思うかたは配信画面を上下にスワイプしてみましょう!ランダムで他のライバーの配信が表示されますよ!
Pococha(ポコチャ)の配信のやり方
Pococha(ポコチャ)では、スマホ1つで手軽に配信することができますよ!配信のやり方を覚えて、ライブ配信を楽しみましょう!
①中央の丸ボタンをタップする
Pococha(ポコチャ)アプリを開いたら、中央の丸ボタンをタップしましょう!
②カメラとマイクのアクセスを許可する
カメラとマイクのアクセスを許可するか聞くポップアップが出ます。Pococha(ポコチャ)では、どちらも配信する上で必要な許可なので「許可する」を選択しましょう!
③配信準備画面で配信の設定をする
配信準備画面では、さまざまな設定ができます。
配信タイトル
32文字以内で好きなタイトルが設定できます。
配信設定
・通常配信
・おしのび配信(応援ランクB1から利用可)
・ご新規さん歓迎配信(応援ランクC1から利用可)
配信を3種類から選択できます。
おしのび配信はライバーの配信視聴時間が前月・今月で5時間未満のリスナー、ファミリーのアシスタント(招待した場合)のみ見られる配信設定です。
初見さんに来てほしいときや、最近来てないリスナーと久々に話したくなった時は、ぜひ利用してみましょう!
ご新規さん歓迎配信は、Pococha(ポコチャ)に登録したばかりのユーザーを対象にした配信です。レベル7以下、またはPococha(ポコチャ)に登録して翌々月の1日を迎えていないユーザーが対象です。
ツイート設定
ツイート設定をすると、Twitterアカウントで配信開始ツイートをします。ぜひPococha(ポコチャ)とTwitterは連携しておきましょう!
自動タグツイートは応援ランクA1から利用できる機能です。タグが付けられている場合15分に一回ツイートが行われます。
リスナー同意設定
設定をオンにすると「個人情報(リスナー名やアイコン)が表示された配信の録画や画像をSNSなどで一般に公開するための同意」を、あらかじめリスナーに取ることができます。設定を利用すると、新規リスナーの入室時混乱してしまわないようタイムラインに掲載されなくなります。
You TubeやTwitterに配信録画をアップロードしたい時や、フォロワーのリスナーと親交を深めたい時に活用できますよ!
フィルター選択
画面や顔などにフィルターをかける機能です。
iPadなど推奨環境ではない場合動作しないのでご注意ください!
カメラ切り替え
インカメラとアウトカメラを切り替えられます。
通常配信・ラジオ配信の選択
通常配信(カメラの映像が映る配信)か、ラジオ配信(音声のみの配信)か選択できます。
④配信スタートをタップして配信開始!
配信設定を行って配信スタートをタップすると、配信開始ができます!
配信中カラオケ機能を楽しんだり、
Pococha(ポコチャ)の視聴や配信ができないときは?
Pocochaアプリが最新版か確認する
Pococha(ポコチャ)アプリは常に最新版にしましょう!
推奨環境を満たしているか
Pococha(ポコチャ)公式の推奨環境はこちらです。
・iOS14.6~16
・iPhone8~14シリーズ
・端末に標準搭載されているキーボード
推奨外の環境の場合、リスナーが正常に視聴できない可能性があります。
バッテリー残量が十分であるか確認する
バッテリー残量20%以下の時や充電中は、正常に動作しない可能性があります。
低電力モードや省エネ設定になっていないか確認する
端末によっては設定で低電力モードや省エネ設定ができますが、Pococha(ポコチャ)では非推奨です。
イヤホンなどアクセサリ類を使用していないか確認する
勝手にブルートゥーススピーカーなどに接続されていて、音声が正常に聞こえないことがあります。音声設定を確認しましょう!
10GB以上の容量を空ける
端末の空き容量を10GB以上確保しましょう!不要なアプリやデータは削除しましょう。
通信環境を確認する
Wi-Fiと4G(5G)通信を切り替えてみましょう。Wi-Fiを利用している場合Wi-Fiルーターの更新を行ってみましょう!一時的な混雑の可能性もあるので、何度か時間をおいて試してみましょう。
アプリや端末の再起動をする・他のアプリを終了させる
起動中のアプリが多すぎて、動作がうまくいかないこともあります。他のアプリを終了させたり、アプリや端末の再起動を試してみましょう!
いったんアプリを閉じる
端末の温度が上昇していることで、アプリがうまく動作しない可能性があります。一旦アプリを閉じて、しばらく時間をおいてみましょう。
Pococha(ポコチャ)とは?使い方や特徴を徹底解説まとめ
当記事では、Pococha(ポコチャ)の特徴や視聴・配信を楽しむ方法を解説しました!当記事をきっかけにPococha(ポコチャ)をより楽しんでくださいね!
ライバーになってあなたらしく稼ごう
これからライバーライバーになりたい方、ライバーとして成功したい方、ライバーでの成果が伸び悩んでいるあなた。
ライバー公式事務所に所属してみませんか?
今、各ライブ配信アプリでライバーとして成功している方々は、事務所に所属している方がほとんどです。
なぜ事務所に所属するとライバーとしての成功確立があがるのでしょうか?
それは事務所がライブ配信に関する知見を多くもっており、それらの知見をもったスタッフさんのサポートがつくからです。
LiverCreate(ライバークリエイト)は現在はpocochaや17Live、ミクチャの公式事務所でもあり、多くの有名ライバーを輩出しています。
事務所の所属で悩んでいる方、まずは無料相談をしてみてはいかがでしょう?ライバークリエイトのスタッフが親切、丁寧に教えます!!
ライバークリエイトがおすすめな理由
- 初配信にはスタッフも参加するなど、親身なサポートをしてくれるので初心者でも安心してライブ配信をスタート!
- ライバー出身やクリエイティブに強いサポートメンバーが多数在籍しているため、ライブ配信に関する手厚いサポートが受けられる!
- 主要アプリからTOP事務所に認定されているため、安心して事務所所属ができます!
- 初心者でも安心できる時給保障制度があるため、手堅く稼ぐことができます!
- 月額費や年会費はもちろん無し!手数料が安いため、他事務所と比べて多く稼げます!
さらに現時点ではライバークリエイトは2000名を超えるライバーサポートの実績があり、所属ライバーからもとても評判が高い事務所となってます!
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!!
また、今なら大手事務所ならではのデータに基づいた、ライブ配信攻略ノウハウ資料をプレゼントしてもらえるので是非、友達追加をして気軽に連絡をしてみてください!
