Pococha(ポコチャ)でライブ配信をしているけれども、新しいリスナーと出会うにはどうしたらいいか悩んでいませんか?
Pococha(ポコチャ)には「おしのび配信」と呼ばれる、新規リスナー獲得のための配信機能があります。
ある程度配信に慣れてきて、固定リスナーがついてきたレベルのライバーが使用できる機能ですので、すべてのライバーが使用できるのもではありません。
レベルに達したライバーは、さらなる飛躍のためにもぜひ「おしのび配信」にチャレンジしてみてください。
今回は、Pococha(ポコチャ)の「おしのび配信」について徹底的に解説します。
特にライバーにとってデメリットはありませんが、今回紹介する注意点を参考にして貰えれば、より効果的な「おしのび配信」ができるようになりますよ。
おしのび配信とは
「おしのび配信」とは新規リスナーの獲得を目的とした配信です。
そのライバーの配信に対して、先月と今月の合計視聴時間が5時間に満たないリスナーがターゲットとして設定されます。
具体的に言いますと、条件1で1Kエール級コアファンを2ヶ月続けて獲得しているリスナーは、視聴時間が6時間を超えているはずですから、「おしのび配信」は視聴できないことになります。
- 100コイン以上消費
- 3時間以上視聴
- 3日以上視聴
- 10コメント以上
また、2ヶ月間で22回以上BOX回収に来ているリスナーも、5時間以上の視聴となりますので「おしのび配信」は視聴できません。
「おしのび配信」を視聴する条件は、直近の2ヶ月の視聴状況をベースとしていますので、そのライバーの配信をしばらく視聴しなかった場合は、再び「おしのび配信」を視聴できます。
「おしのび配信」ができるのは応援ランクがB1以上のライバーに限られています。
「おしのび配信」と似たような機能として「ご新規さん歓迎配信」があります。
「おしのび配信」と「ご新規さん歓迎配信」の違い
「おしのび配信」と「ご新規さん歓迎配信」の違いを表にまとめました。
おしのび配信 | ご新規さん歓迎配信 | |
設定方法 | 配信準備画面で「おしのび配信」ボタンをON | 配信準備画面の配信設定から「ご新規さん歓迎配信」ボタンをON |
利用可能なライバー | 応援ランクB1以上のライバー | 応援ランクC1以上のライバー |
視聴可能なリスナー | そのライバーの配信に対して、先月と今月の合計視聴時間が5時間に満たないリスナー ファミリーのアシスタント | レベル7以下 Pocochaに登録した月から翌々月の1日を迎えていない ファミリーのアシスタント |
配信通知対象 | 視聴可能な状態にいるリスナーのみ | 視聴可能な状態にいる、Pocochaに登録してから翌月までのフォロワーのみ |
タイムラインの表示 | おしのび配信を利用している、新規リスナーの定着率が高いライバーの配信は、注目50タイムラインでユーザーごとに個別でカスタマイズされた50の配信で表示されている場合、上位に表示 | ご新規さん歓迎配信を利用している、新規リスナーの定着率が高いライバーの配信は、注目50タイムラインでユーザーごとに個別でカスタマイズされた50の配信で表示されている場合、おしのび配信よりも上位に表示 |
配信時間 | 一度の配信は60分 | 時間数の上限はなく、ライバーが配信を止めるまで継続 |
「おしのび配信」で目立つには?
「おしのび配信」で目立つにはタイムラインで上位に表示されることが最も有効です。
「おしのび配信」は「注目50」のタイムライン上で「通常配信」よりも上に表示されます。
また、Pococha公式において下記のように説明されています。
おしのび配信を利用している、新規リスナーの定着率が高いライバーの配信は、注目50タイムラインでユーザーごとに個別でカスタマイズされた50の配信で表示されている場合、上位に表示されます。
出典:Pococha
新規リスナーの定着率を高くすることが、タイムラインで上位に表示される条件となっていますが、具体的な指標は書かれていません。
また、一般的にライブスコアを上げると、タイムラインの上位に表示されると思われていますが、タイムラインの順位を決定する要素は他にもあり、一概にライブスコア順に並べられるわけではありません。
参考までに、ライブスコアについての説明を引用しておきます。
ライブスコアとは、画面左上の⚡️マーク、またはラジオマークの右に表示される数値で、配信の盛り上がりを配信内容を元に表示したスコアです。
出典:Pococha
人気タブのタイムラインの順番に影響します。
「視聴」「いいね」「コメント」「アイテム使用」など、それぞれの項目の総数・人数・それぞれの活動を一定した人数によってスコアが算出されます。
具体的な「おしのび配信」対策は?
「おしのび配信」対策としてライバーが出来ることは限られています。
なぜなら、新規のリスナーが入室してからがライバーの腕の見せ所であって、ライバー自体には新規リスナーを集客する力はないからです。
おしのび配信用のアイコンを作って、タイムライン上で目立つようにすることが精一杯の工夫でしょう。
コミュニケーションをあまり取らない配信を示唆するようなアイコンは、奨励されていないようなので、気になるあなたはそういったアイコンは避けるようにしましょう。
具体的な対策の方は、アシスタントに活躍してもらいましょう。
能動的にできる唯一の「おしのび配信」対策は、ライブスコアを上げていくことになります。
タイムラインの順位がライブスコアのみで決定されないということは、ライブスコアが決定の要素であることが間違いないということでもあります。
おしのび配信に招待できるのはアシスタントだけとなっています。
ということは、最初のリスナーはアシスタントだけということになりますので、アシスタントで「視聴」「いいね」「コメント」「アイテム使用」を稼がなければなりません。
4つの要素の比率ははっきりしていませんが、最も古典的で地味な方法は、次のようになります。
「拍手回収」はライブスコアを上げる要素には入っていませんが、応援ポイントを上げる要素には入っていますので、ついでにやっておきましょう。
また、タグでの集客は「話題」以外のタイムラインに表示されるまでの集客手段として有効です。
「話題」タイムラインでは、打ったタグが直接影響します。
- タグでの集客と拍手回収
- 連投制限までコメントを打つ
- いいねを長押しする
- 1コインアイテムの使用と拍手回収
タグは1分に1回、コメントも連投制限中は打てなくなりますので、その間にいいねの長押し、1コインアイテムの使用、拍手回収を行うわけです。
5人のアシスタントが集中してやれば、実際に大きな効果が見られますが、効果が出るまでに30分ほどは掛かると覚悟しておいてください。
コインに余裕のあるアシスタントがいる場合には、高額アイテムを使用することでライブスコアを上げることもできます。
高額アイテムには即効性があるので、余裕のあるリスナーをアシスタントにするのも一つの方法です。
新規リスナーの入室後はライバーの腕の見せ所です。
まずは、挨拶、声掛けから始めて、配信に滞在してもらえるようにしましょう。
最低でも、BOXを2個回収してもらえることを目標にしましょう。
タイムラインとは
一般的に「おしのび配信」をする場合は、「注目50」のタイムライン上に表示されることを狙います。
それは、「注目50」のタイムラインにおいてのみ、「おしのび配信」が優先的に上位に表示されるからです、「おしのび配信」と「ご新規さん歓迎配信」用のタイムラインと言っても過言ではありません。
「注目50」以外にも、たくさんのライバーを紹介できるように、下記の様なタイムラインが用意されています。
「全て」「話題」を除くいずれのタイムラインにおいても、最上段で表示されるのは6名ですので、これを狙ってライブスコアを上げていきましょう。
タイムラインの使用頻度や使用目的について、特に資料があるわけではないですが、リスナーによって探しているライバーは違います。
トップライバーを探しているリスナーも、ビギナーライバーを探しているリスナーもいます。
実際に、「タイムラインを見てきました」というリスナーも多々見受けられます。
タイムラインでの表示順は、個人によって違うとはされているものの、おおよそ同じような順番に並び、ある程度はライブスコアに準じています。
- 人気:過去の盛り上がり度(コメントやいいね、アイテム等)によって表示
- 地域:プロフィールで設定している地域と同じ・近い地域の配信が表示
- New 1day:初めて配信してから1日目のライバー
- New 7day:初めて配信してから2日から7日目のライバー
- New 30day:初めて配信してから8日から30日目のライバー
- おすすめ:直近に一定の配信を視聴しているリスナーに表示
- 注目50:リスナーごとに個別でカスタマイズされた50の配信
- ランカー:応援ランク A3 以上 のライバーの配信を表示
- ホープ:応援ランク B1 〜 A2 のライバーの配信を表示
- ルーキー:応援ランク C1 〜 C3 のライバーの配信を表示
- デビュー:応援ランク E1 〜 D3 のライバーの配信を表示
- 復帰:「最終配信日から40日以上が経過している」または「出産に伴うおやすみ制度などの休暇制度を活用した」ライバーを表示
- 話題:現在配信されている中で、最近タグがついた順に表示
- BOYS:一定の配信基準/内容を満たした男性ライバーの配信を表示
- GIRLS:一定の配信基準/内容を満たした女性ライバーの配信を表示
- 全て:現在配信されているすべての配信を表示
おしのび配信の注意点
ライバーにとって「おしのび配信」のデメリットはあまりありませんが、配信に当たっての注意点は幾つかあると思いますので、説明していきます。
アシスタントの選び方
「おしのび配信」に招待できるのはアシスタントだけですので、慎重に選んでください。
確実に参加できることはもちろんのこと、アシスタントとしてライブスコアを上げることに協力的なリスナーを選びたいですね。
「おしのび配信」前に通常配信を短時間行い、参加できるアシスタントを確認してから「おしのび配信」を始めるライバーもいるようです。
欲を言えば、ライバーが忙しい時には代わりに新規リスナーへの対応をしてくれること、盛り上げ用のアイテムを使ってくれることなども、アシスタントに期待したい要素です。
「おしのび配信」も視聴して視聴時間を稼ぎたいというリスナーもいるかとは思いますが、それはライバーの判断によります。
個人的な見解になりますが、最低でも3人はアシスタントとして精一杯協力してくれるリスナーがいれば、タイムライン上で上位を狙うことができます。
また、新規リスナーの入室があった際にコメントの連打を止めるのか、「おしのび配信」なのでコメントがたくさんある旨を伝えるのかも、決めておいた方がいいでしょう。
高額アイテムが多用されている配信を嫌うリスナーもいますので、使用するアイテムや使用する時についても、イメージを共有しておいた方がいいですね。
「おしのび配信」用の「定期」を用意してもらうのも、配信の助けになりますよ。
新規リスナーへの対応
「おしのび配信」で入室してくるリスナーは、招待したアシスタントを除くと2つのタイプに分かれます。
初見のリスナーと、初見ではないけれども視聴時間の短いリスナーです。
おのずと対応が違ってくると思いますので、「初見」表示を見落とさないようにしましょう。
初見リスナーの場合はフォローしてもらえるように対応するのがいいでしょう、自己紹介を含めたお決まりのセリフを用意しておくと戸惑わずにできます。
初見ではないリスナーにはコアファンになって貰えるように、会話を展開してみましょう。
具体的には3時間視聴してもらえるように仕向けて行くことです。
BOX回収+αだけでも、10回程通ってもらえれば3時間の視聴時間は確保できます。
アイテムの使用よりも、まずコメントと視聴時間を稼いでもらうことに重点を置きましょう。
アイテムは、アシスタントにも協力してもらって、5コインか10コインの「集めている」アイテムを紹介すると、新規リスナーも参加しやすいです。
1ヶ月に10回BOX回収に来てもらい、一度の配信で10コイン相当のアイテムが貰えれば、コアファンになって貰えるというイメージです。
個人的な経験からですが、毎日同じような時間帯に「注目50」の上から配信を選んでBOXの回収をしていますが、「おしのび配信」に入れなくなることはそれほどありません。
偶然の積み重ねでコアファンになって貰える可能性は非常に低いと言えます。
能動的なリピーターになって貰える工夫が必要です。
既存リスナーへの対応
「おしのび配信」を視聴できるのはアシスタントだけです。
あなたが「おしのび配信」をやっている間は他の既存リスナーは、あなたの配信を視聴する事はできません。
長時間の配信を常に行っているライバーなら問題ないかもしれませんが、限定された配信時間を「おしのび配信」に使用すると、疎外感を感じるリスナーや、視聴時間が稼げずエールを上げられないリスナーが出てきます。
既存リスナーの視聴可能な時間帯と、「おしのび配信」の時間をうまく使い分けましょう。
また、配信予定を告知する場合は「おしのび配信」なのか通常配信なのか明記しておきましょう。
「おしのび配信」は1時間で自動的に通常配信に切り替わりますので、「おしのび配信」の後に引き続き通常配信を行っているライバーが多いようです。
おしのび配信が効果的な時間帯
ライバーからの悩みで「おしのび配信」に適した時間帯がいつだろうかという質問を受けます。
これについては、ほぼどの時間帯でもおしのび配信をやっているライバーはいますので、明確な答えはないようです。
自分の締め時間以外の締め時間前(12:00~13:00)、(21:00~22:00)、(23:00~24:00)という意見があります。
これについては推しライバーがいないリスナーを狙って「おしのび配信」をするという考え方です。
朝夕の作業中、移動中と思われる時間には、(7:00~10:00)、(16:00~19:00)注目50だけを見て入ってくるリスナーを狙います。
他には、昼夜逆転の生活をしているリスナーを狙うなら、深夜配信もありですし、昼間に時間のあるリスナーを狙うなら昼間の配信もありです。
しかし、「おしのび配信」にしてもある程度時間を決めておいた方がリスナーの集まる傾向にあるようです。
BOX回収のルーティーンになるのが、いいことかどうかの判断はそれぞれですが、広い意味でリスナーを増やすならそれも一つの方法かもしれません。
Pococha(ポコチャ)で稼げるライバーになるには、芸能事務所のサポートを受けるのもおすすめ!
ポコチャで配信するには、特に事務所に所属する必要はありません。
プロフィール欄から、事務所所属ライバーかフリーライバーか確認できます。
しかし、フリーライバーに出来ることは限界があります。
早くに結果を出したいのであれば、ライバー事務所に所属してサポートを受けることをお勧めします。
ライバー事務所とはライブ配信で活躍するライバーのサポートをしてくれる事務所のことです。
ライバー事務所に所属して活動することで決められた報酬や様々なサポートを受けられるといった点から、いわゆる芸能事務所のようなものだと考えていいでしょう。
ライバー事務所も、個人経営の事務所から1,000名以上のライバーを抱える大きな事務所まであります。
もし、あなたが所属する事務所をお探しでしたら、業界最大手の「ライバークリエイト」を検討されてはいかがでしょうか。
「ライバークリエイト」の特徴は次のような事が挙げられます。
- 初心者でも丁寧に対応とサポートをしてくれて安心です
- TOP事務所のみ可能な「高額の時給保証」があります
- ライブ配信特化の事務所だから、ノウハウやサポートが豊富で手厚いです
- 一人ひとりのスケジュールにあった配信方法をコンサルティングします
- ポコチャなど大手のライブ配信アプリは網羅しています
まとめ
Pococha(ポコチャ)の「おしのび配信」について解説しました。
「おしのび配信」とは新規リスナーの獲得を目的とした配信です。
そのライバーの配信に対して、先月と今月の合計視聴時間が5時間に満たないリスナーがターゲットとして設定されます。
「おしのび配信」ができるのは応援ランクがB1以上のライバーに限られています。
「おしのび配信」は「注目50」のタイムライン上で「通常配信」よりも上に表示されますので、「注目50」での上位表示を目指して行うことが多いです。
「注目50」以外にも、タイムラインは色々な項目で準備されており、「注目50」同様にライブスコアを含む要因で、表示順が決まっていきます。
「おしのび配信」をやるに当たって、特にデメリットはありませんが、次のような事に注意が必要です。
- アシスタントの選び方
- 新規リスナーへの対応
- 既存リスナーへの対応
- おしのび配信が効果的な時間帯
Pococha(ポコチャ)の配信でB1以上になったあなたは、「おしのび配信」にチャレンジして、更にファンを増やしてください。
ライバーになってあなたらしく稼ごう
これからライバーライバーになりたい方、ライバーとして成功したい方、ライバーでの成果が伸び悩んでいるあなた。
ライバー公式事務所に所属してみませんか?
今、各ライブ配信アプリでライバーとして成功している方々は、事務所に所属している方がほとんどです。
なぜ事務所に所属するとライバーとしての成功確立があがるのでしょうか?
それは事務所がライブ配信に関する知見を多くもっており、それらの知見をもったスタッフさんのサポートがつくからです。
LiverCreate(ライバークリエイト)は現在はpocochaや17Live、ミクチャの公式事務所でもあり、多くの有名ライバーを輩出しています。
事務所の所属で悩んでいる方、まずは無料相談をしてみてはいかがでしょう?ライバークリエイトのスタッフが親切、丁寧に教えます!!
ライバークリエイトがおすすめな理由
- 初配信にはスタッフも参加するなど、親身なサポートをしてくれるので初心者でも安心してライブ配信をスタート!
- ライバー出身やクリエイティブに強いサポートメンバーが多数在籍しているため、ライブ配信に関する手厚いサポートが受けられる!
- 主要アプリからTOP事務所に認定されているため、安心して事務所所属ができます!
- 初心者でも安心できる時給保障制度があるため、手堅く稼ぐことができます!
- 月額費や年会費はもちろん無し!手数料が安いため、他事務所と比べて多く稼げます!
さらに現時点ではライバークリエイトは2000名を超えるライバーサポートの実績があり、所属ライバーからもとても評判が高い事務所となってます!
以下の公式Lineを追加していただくと、ライバークリエイト担当者がライバーになる方法について親切に教えてくれます!!
また、今なら大手事務所ならではのデータに基づいた、ライブ配信攻略ノウハウ資料をプレゼントしてもらえるので是非、友達追加をして気軽に連絡をしてみてください!
